
25mL
4mL
サンタの贈り物[ Gift from Santa Claus ]
(プルメリア)トロピカルなフローラルノート
フルーティな甘さとジャスミンのような優雅な香り
成分
香水 = エタノール、香料
!DOCTYPE html>
(プルメリア)トロピカルなフローラルノート
フルーティな甘さとジャスミンのような優雅な香り
香水 = エタノール、香料
プルメリア(Plumeria)の花の特徴は、ぷっくりとかわいい5枚の花びら。黄色やピンクが純白の上でグラデーション調に拡がる姿が南国情緒を漂わせます。
その香りは、フルーティな甘さとジャスミンのような優雅な香り、セクシーなかわいさが印象に残ります。
2019年「サンタの贈り物」として制作されたオードパルファム「プルメリア」は、フランジパニ、ジャスミン、オレンジフラワーで香りの中核を構成し、フルーティノートやバニラの甘さで南国のイメージを表現しました。
南国情緒な香りが皆様をハッピーな気分にしてくれることでしょう。
失敗しそうなポイントや誤解されがちな注意点を香水アドバイザーが辛口コメント。ご購入時の参考にご利用ください。
当社のポリシーとして、花の名前を冠した製品は、なるべくその花の香りに近いモノを出したいと考えている。
しかし、プルメリアは、種類が多い上に、どうも個体ごとにも香りのバリエーションがあるようだ。そんなわけで、プルメリアの生花の香りはジャスミン風情という共通点はあっても、いろいろな香りがある。
だから、もしプルメリアに強い思い入れがある方なら、あなたが思い描くプルメリアとは多少違う可能性も大だ。
今回、プルメリア・リリースにあたり、生花の香りを確かめておきたいと、私も都内の熱帯植物園に何度か足を運んだ。その様子はブログ記事「プルメリアの花と香り」にして、香りの感想を書いてみた。
さて、完成したオードパルファム「プルメリア」だが、ジャスミン風情は予想通りだったが、フルーティーさが加味されていて、若々しく元気が出る印象だ。
この製品には、プルメリアの花から採取した天然香料も配合されている。ただし微量だ。花から採れる香料は、多くの場合、その花の香りとは違うものが多い。
プルメリアの天然香料も生花とは違っており、多く入れすぎても本物からは遠ざかる。しかし、入れると香りの奥行きが深くなるからふしぎである。
私の心配は、トロピカルな花同士の"香りの近さ"。当社の「ろうばい」と「白梅」は比較的香りが似ていて、お客さまへの説明に苦慮するが、「プルメリア」と「ジャスミン」も、違うものの遠くないので、差別化という点でお客さまにアピールできるか、と思う。