
菖蒲の葉、蜜柑の花、ろうばい
Date: Mon, 14 Oct 2024
●投書:
・菖蒲の葉
3種の中で、一番好みでした。すっきり、さっぱりした香り。甘くはありませんが、優しく、懐かしい感じです。飛びが早いのも、好ましいです。
・蜜柑の花
ネロリよりも、ジャスミンを感じました。晴れて乾燥した日に付けたいと思いました。香りは結構、持続します。
・ろうばい
癖のあるフローラルで、やや苦手でした…期待し過ぎでした。
●ハンドル:
-
(国分) 『蜜柑の花』は「晴れて乾燥した日に付けたい」とのこと、湿度が高い夏場では重く感じられたのでしょう。現在10月下旬、ようやく今年も秋らしく空気が澄んできました。これからの季節なら『蜜柑の花』がもっと楽しく感じられるかも。『ろうばい』は生花にそっくりと評価されますがご指摘の通り「癖のあるフローラル」!・・苦手な方も多いと思います。他のお客様の参考になるコメント、ありがとうございます
(2024-10-22)
●投書:
・菖蒲の葉
3種の中で、一番好みでした。すっきり、さっぱりした香り。甘くはありませんが、優しく、懐かしい感じです。飛びが早いのも、好ましいです。
・蜜柑の花
ネロリよりも、ジャスミンを感じました。晴れて乾燥した日に付けたいと思いました。香りは結構、持続します。
・ろうばい
癖のあるフローラルで、やや苦手でした…期待し過ぎでした。
●ハンドル:
-
(国分) 『蜜柑の花』は「晴れて乾燥した日に付けたい」とのこと、湿度が高い夏場では重く感じられたのでしょう。現在10月下旬、ようやく今年も秋らしく空気が澄んできました。これからの季節なら『蜜柑の花』がもっと楽しく感じられるかも。『ろうばい』は生花にそっくりと評価されますがご指摘の通り「癖のあるフローラル」!・・苦手な方も多いと思います。他のお客様の参考になるコメント、ありがとうございます
(2024-10-22)
< 「すずらん2020」を嗅いだ母が興奮で叫びました || 黄昏月 >