
ちょっと残念な「蝋梅」
Date: Mon, 10 Mar 2025
●投書:
カメラで花を撮るようになり、蝋梅の存在を知りました。初めて撮りに行った時、何故か涙が止まらず、号泣しながら撮影する怪しい人と化していました。
あの甘い香りで季節問わずに癒されたいと思い、蝋梅に寄せて作製されたのは承知で購入。記載にあったスパイシーさというのが気にはなっておりましたが…、私には始めにガツン!とスパイシーさが来てしまい、「え?蝋梅はどこに…?」が第一印象でした。
時間が経ち落ち着いて来ると「あぁ、これこれ、ようやく蝋梅発見」となりましたが、残念ながらスパイシーさが気になって使用頻度は高くありません。
それでもアロマテラピー代わりに、時々使用させていただいております。
●ハンドル:
Sakiko Y.
(国分) 当社『ろうばい』はご期待にそえませんでしたね、しかしこれは事実として他のお客様の参考になります。感謝して掲載させていただきます
(2025-03-17)
●投書:
カメラで花を撮るようになり、蝋梅の存在を知りました。初めて撮りに行った時、何故か涙が止まらず、号泣しながら撮影する怪しい人と化していました。
あの甘い香りで季節問わずに癒されたいと思い、蝋梅に寄せて作製されたのは承知で購入。記載にあったスパイシーさというのが気にはなっておりましたが…、私には始めにガツン!とスパイシーさが来てしまい、「え?蝋梅はどこに…?」が第一印象でした。
時間が経ち落ち着いて来ると「あぁ、これこれ、ようやく蝋梅発見」となりましたが、残念ながらスパイシーさが気になって使用頻度は高くありません。
それでもアロマテラピー代わりに、時々使用させていただいております。
●ハンドル:
Sakiko Y.
(国分) 当社『ろうばい』はご期待にそえませんでしたね、しかしこれは事実として他のお客様の参考になります。感謝して掲載させていただきます
(2025-03-17)